1: yomiφ ★2014/01/27(月) 23:44:27.89 ID:???
「電気のまち」として知られてきた大阪・日本橋の「オタク」化が止まらない-。
2013年は老舗の大型家電専門店の閉店が電気屋街の衰退を印象付けた半面、メードやコスプレ系の店舗出店は続いて街のにぎわいを下支え。大手芸能事務所に所属しない
「独立系アイドル」が店舗や劇場を立ち上げる動きもあり、街の変貌ぶりを見せつけている。
■家電の「灯」消え
日本橋地域の情報サイトを運営するデシリットル・ファクトリー(大阪市中央区)は、13年の同地域の店舗出店動向をまとめ、出店数と退店数はともに66店舗。調査を開始した05年以降それぞれ過去最高だった。地域の総店舗数は現状維持だが、店の業種で明暗が分かれた。
「物販」は出店23店に対し退店36店と13店減。それに対し「飲食」「サービス」は出店数が退店数を上回った。特に13年は、「来タ!見タ!買ウタ!」のキャッチコピーで知られた老舗の家電専門店「喜多商店」が8月に閉店。同地域のメーンストリート・堺筋では家電専門店の姿が消え、楠瀬航社長は「最後まで残っていたわずかな店が力尽きた年だった」と振り返る。
■専用劇場も誕生
その中で出店動向を後押ししたのがアニメ関連店舗やメード喫茶。13年は「飲食」関連の出店計30店のうち4割をメード・コスプレ系が占めた。
一方で楠瀬社長が「今後、うまく展開されていくようなら、空き店舗へのテナント誘致の手法として有望になるかもしれない」と注目するのが独立系アイドル拠点の誕生だ。日本橋を拠点に活動を続けるアイドルグループ「ポンバシwktk(ワクテカ)メイツ」は、元家電量販店のビルで専用劇場のオープンを発表。個人で売り出す「単体戦隊☆恋レンジャー」のカフェバーは13年12月に開店し盛況という。メード・コスプレ系でも舞台を設置した店舗開設の動きがあり、「ライブ」系流行の兆しが見られるようだ。
急速に進むオタク化だが、楠瀬社長は「単純にオタクの店を呼べば街が活性化するわけ
ではない」と指摘。実際、メード・コスプレ系店舗でも「3年もつのは半分強」というのが現状で「各店舗がどこで差別化を図っていくかが問われている」と説く。
http://ift.tt/1by1CUX
2: なまえないよぉ~2014/01/27(月) 23:45:59.03 ID:37kE2O5O
またメイド、メード論争勃発か
4: なまえないよぉ~2014/01/27(月) 23:49:58.08 ID:rMY/6DAW
日本橋で電化製品買うことはなくなったなぁ
わんだーらんど、とらのあな位しか行かない
わんだーらんど、とらのあな位しか行かない
5: なまえないよぉ~2014/01/27(月) 23:54:50.11 ID:Q+xQwHV0
とにかく寂れたなあという印象しかない。
どのお店も客より従業員のほうが多い。
梅田のヨドバシに行ったらすごい人でびっくりした。
どのお店も客より従業員のほうが多い。
梅田のヨドバシに行ったらすごい人でびっくりした。
6: なまえないよぉ~2014/01/27(月) 23:56:16.73 ID:movwvukY
五階周辺の道具屋も行かへんよぉになったしなぁ
7: なまえないよぉ~2014/01/27(月) 23:56:30.26 ID:tkQZjJ/D
メイドやアイドル目当ての買い物をしない連中で溢れて最終的に街が死ぬ
8: なまえないよぉ~2014/01/27(月) 23:59:36.23 ID:SeaeZMm+
日本橋でメイド、アニコスしてる女の子ってオタクではないのよね。
話してみたら一発でわかったわ。自分のしてるアニコスが何のキャラかすら知らない。聞いてみると難波あたりのキャバクラで働いてた人たちが進出してきてるんだとか。日本橋は難波に比べるとボッタクリ規制も弱いので悪質な業者がカモを求めてきている。
ああいうところは行かないようにしたほうが無難だと思う。
話してみたら一発でわかったわ。自分のしてるアニコスが何のキャラかすら知らない。聞いてみると難波あたりのキャバクラで働いてた人たちが進出してきてるんだとか。日本橋は難波に比べるとボッタクリ規制も弱いので悪質な業者がカモを求めてきている。
ああいうところは行かないようにしたほうが無難だと思う。
44: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 13:04:34.94 ID:CR6YWQSw
>>8
秋葉と似たり寄ったりだべな SEGA裏の酷さといったら無かった
一掃キャンペーンの後あの通りいってないから今はどうなっとるか知らないけど
秋葉と似たり寄ったりだべな SEGA裏の酷さといったら無かった
一掃キャンペーンの後あの通りいってないから今はどうなっとるか知らないけど
9: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 00:00:11.10 ID:2IZQ5+en
Apple系の怪しげな小さな個人商店が、バブルと共に消えて行ってからがもう…
10: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 00:17:41.70 ID:7JRgnO3w
NMB48じゃなくてNPB48として欲しかったなぁ
11: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 00:20:43.53 ID:4cYLs18Y
>>10
そんな事をしたら日本プロ野球機構が黙ってはいないだろうな。
そんな事をしたら日本プロ野球機構が黙ってはいないだろうな。
15: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 00:53:18.65 ID:y+GBg4DD
メイド喫茶が一般ファミレス化の方に行くべきだったのは最初から分かってたのに、風俗化だもんなぁ。そりゃ廃れるよ
16: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 00:55:52.75 ID:DyryDlCM
ヨドバシ1店に日本橋のすべての電気屋が殺されたな。
すごい威力だわ。
すごい威力だわ。
18: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 01:06:18.41 ID:ke3balSR
>>16
元々、電車も不便、道路も不便、ドヤ街至近でガラも悪い、ハンデばかりの立地だし。
元々、電車も不便、道路も不便、ドヤ街至近でガラも悪い、ハンデばかりの立地だし。
17: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 01:05:16.27 ID:JpMevXk4
メイド服はいいとして可愛い子があんまり居ない > メイド喫茶
それと出てくる飲み物や食い物もしょぼいし、店内のインテリアが安っぽい
そういうパチもん的な雰囲気を楽しみたい人にはいいかもね
それと出てくる飲み物や食い物もしょぼいし、店内のインテリアが安っぽい
そういうパチもん的な雰囲気を楽しみたい人にはいいかもね
19: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 01:09:38.03 ID:bx7vGEwz
メイドをメードと表記する媒体は好感が持てる
23: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 01:26:20.13 ID:3a9xCjnV
秋葉も似た様なもんだろ
24: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 01:27:03.17 ID:estRoN3D
「難波より南に行ってはいけません」
26: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 01:55:37.94 ID:rha+zokO
アキバ同様、風俗街へと変貌したか…
オタというよりも、ただのエロガキ向けの街に落ちぶれたな
オタというよりも、ただのエロガキ向けの街に落ちぶれたな
27: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 02:52:17.00 ID:1S4vqstk
むしろヤクザと風俗の街に
30: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 03:50:11.37 ID:S1vvYF88
今や、家電、PC梅田ですべて揃うからな。わざわざ難波方面に出向く必要もないし、キモヲタご用達ならなおさらだ。
38: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 10:20:24.22 ID:/0G65AMA
>>30
部品買うときは日本橋じゃないと駄目っす
部品買うときは日本橋じゃないと駄目っす
39: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 11:38:33.11 ID:rwfvWwEo
>>38
秋月や千石の通販をポチれ。
秋月や千石の通販をポチれ。
41: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 12:07:23.61 ID:/0G65AMA
>>39
店員に聞きたいことがあるから店まで足を運ぶんですよ
店員に聞きたいことがあるから店まで足を運ぶんですよ
34: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 08:51:17.55 ID:c7Vixfby
まる栄とポミエくらいしか存在価値ないな
36: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 09:09:29.09 ID:2sbaFhq4
土日はウインズ難波→ヤマダ→ポミエ→エーツー→ゲオ→パンバシ→近鉄奈良線が俺のジャスティス
40: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 11:56:52.52 ID:krGsgeYf
メイド関係が乱立して萌え系に移行したって印象じゃないなあ
単に日本橋は寂れた
まだ自作系が華やかだった2001年から、萌え関係が出始めた2005年の中間くらいが最後の賑やかさだったのかも
ちなみに東の秋葉が本格的に萌えに移行し始めたのって、02年頃だったような
単に日本橋は寂れた
まだ自作系が華やかだった2001年から、萌え関係が出始めた2005年の中間くらいが最後の賑やかさだったのかも
ちなみに東の秋葉が本格的に萌えに移行し始めたのって、02年頃だったような
48: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 15:54:32.39 ID:DE48NKVw
梅田ヨドバシができてから日本橋行かなくなったな・・・
49: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 16:24:30.55 ID:Q0D70Dtb
秋葉原も日本橋もヨドバシができて街の性格が変ったっぽいな。
50: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 16:56:02.64 ID:xX8DJMgf
10年前でさえアキバと比べると日本橋は規模が小さいなと思いましたよ
53: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 19:49:48.65 ID:SVPYHVbC
二宮無線が最後の砦だ!
54: きよたろーφφφ ★2014/01/28(火) 19:51:52.58 ID:???
なんだと、スタンバイも参戦だ。
57: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 20:54:21.70 ID:cRAhwOSF
そんなにヨドバシで買いたくなる安さなのか
58: なまえないよぉ~2014/01/28(火) 21:20:46.28 ID:Q6lQ0BKX
>>57
ヨドバシで現物を見てamazonで買う
ヨドバシで現物を見てamazonで買う
67: なまえないよぉ~2014/01/29(水) 11:34:01.03 ID:38JOV6Yp
>>58
その場で買った方が結果的に安かったり。
その場で買った方が結果的に安かったり。
引用元: http://ift.tt/1by1CUY